メイン画像

ごあいさつ

第6期科学技術・イノベーション基本計画に記されるように技術職員の活躍が期待される中、
大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークは、
女性ならではの視点で職場環境・キャリアパス・ワークライフバランスを提案し活動しております。
そこでこのたび、第2回プロから学ぶ女技の勉強会、第5回女技カフェを開催いたします。
昨年度の「第1回プロから学ぶ女技の勉強会」ではレジリエンスの基礎を学びました。
今回は、レジリエンスをさらに高めるために実状に沿った具体例を基に勉強会を企画しております。
また、第5回女技カフェでは、これまでのテーマをさらに深めていき、前回からの進捗状況や新たな気づきを情報共有し、
ダイバーシティ時代における自身のキャリアデザインに設計に繋がることを期待しています。

つきましては、皆さまから各テーマについてファシリテータおよびスピーカーを募集いたします。
もちろん視聴のみでも大歓迎ですのでご登録をおねがいいたします。

テーマ別にトークルームを設けます。
参加登録の際に希望のテーマを選択してください。(人数調整により変更になる場合があります)

テーマ
1.心の回復力(レジリエンス)&コミュニケーション
(プロの勉強会後、前回からのお話しをもとに乗り越えられた体験やコミュニケーションの方法について情報共有します。)
2.男性技術職員との意見交換
(男性技術職員との違いを理解することで、双方のより良い職場環境を考えていくことにつなげます。)
3.時短、育児休暇制度
(制度や内容を理解し、実際取得された方のお話し、メリット・デメリットについて情報共有します。)
4.アフターコロナ
(アフターコロナの業務やライフスタイルなど、今後どのように取り組むべきか事例とともに話し合います。)

プログラム

※プログラム内容は変更になる場合がございます

 

13:30-13:35開会挨拶  島岡 まな
(大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンター長)
第1部第2回 プロから学ぶ女技の勉強会 –レジリエンス~心の回復力をつけようpart 2–
13:35-13:40プロから学ぶ女技の勉強会 趣旨説明 中本有紀
(大阪大学 部局横断型 女性技術職員ネットワーク 代表)
13:40-13:45講師紹介
13:45-14:45講演 岐部 智恵子氏
(日本ポジティブ教育協会 お茶の水大学講師)
14:45-14:50まとめ休憩
第2部第5回 女技カフェ -ブラッシュアップ〜あなたらしさを磨くために〜―
15:00-15:10女技カフェ 趣旨説明 中本有紀
15:10-16:10グループワーク
16:10-16:25発表まとめ
16:25-16:30クロージング

お申込み

 

ファシリテータ、スピーカー希望の方は、令和5年3月9日(木)までに登録をお願いします。

聴講のみの方は、令和5年3月23日(木)までに登録をお願いします。

イベント参加費:無料 

 

お問い合わせ

メール

jogicafe[at]
※[at]を@g.jksind.eng.osaka-u.ac.jpに置き換えてください。

TOP