メイン画像

ごあいさつ

大学の技術職員は、各部局内で教育・研究を技術で支える重要な役割を担っています。女性活躍が期待され大きく変化する社会の中で、女性技術職員が働きやすい環境を実現できるように、部局を超えて互いに考え協力できるような取り組みとして、大阪大学では部局横断型女性技術職員ネットワークを発足いたしました。少数になりがちな女性技術職員の技術交流、技術向上にむけた情報共有や、職場環境の改善、キャリアパス、ワークライフバランスなど女性ならではの視点から新規提案をしていくことを目的としています。学生の皆様には女性技術職員の幅広い分野での活躍を知っていただき、将来の職業の選択肢のひとつとして考えていただけたらと思います。
(大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワーク代表 中本有紀)

参加部局

 
工学研究科 4名(物理、情報、生物、低温)
基礎工学研究科 2名(物理、分析)
理学研究科 4名(分析、情報、低温、学生実験)
産業科学研究所 2名(広報、分析)
蛋白質研究所 2名(分析、情報)
接合科学研究所 1名(分析)
核物理研究センター 1名(国際関係)
科学機器リノベーションセンター 1名(分析)
安全衛生管理部 1名(安全衛生)

活動報告・お知らせ

2023.5.12「外国人研究者等との日本語を活用した異文化間コミュニケーションの基礎」開催のお知らせ 詳細はこちら
2023.5.12「大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク 第5回女技カフェ」を開催しました。 報告書
2023.2.17「大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク
 第2回 プロから学ぶ女技の勉強会&第5回女技カフェ」開催のお知らせ
 詳細はこちら
2023.02.10メンバーが参加した「国際大学連携における材料化学セミナー2022(SDGs Seminar 2022 Autumn)」が岡山大学SDGs推進表彰(President Award)を受賞しました。 報告書
2023.02.10メンバーが 研究基盤 EXPO 2023 研究基盤協議会シンポジウム 「生まれ変わりました!一般社団法人「研究基盤協議会」」にファシリテーターとして参加しました。 報告書
2022.11.09外国人研究者との異文化コミュニケーションの実践(入門編)に参加しました。 報告書
2022.10.21メンバーが、岡山大学工学部主催の「国際大学連携における材料化学セミナー2022(SDGs Seminar 2022 Autumn)」にオーガナイザー、発表者として参加しました。 詳細はこちら
2022.10.03「大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク 第4回女技カフェ」を開催しました。 報告書
2022.09.12大阪・関西万博 ”ほぼ“1000日前イベント「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」に参加しました。 詳細はこちら
2022.09.12「親子で遊ぼう!女技の夏休みサイエンス2022」を開催しました。 報告書
2022.08.18「大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク 第4回女技カフェ」開催のお知らせ 詳細はこちら
2022.07.08Summer Vacation Science Workshop 2022 - for Kids For more detail
2022.07.08「親子で遊ぼう!女技の夏休み子どもサイエンス2022」開催のお知らせ 詳細はこちら
2022.06.06大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワーク・日本語日本文化教育センター 共催事業 詳細はこちら
2022.05.18「大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク
 第1回 プロから学ぶ女技の勉強会&第3回女技カフェ」を開催しました。
報告書
2022.3.8「大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク
 第1回 プロから学ぶ女技の勉強会&第3回女技カフェ」開催のお知らせ
 詳細はこちら
2022.03.04メンバーが 研究基盤EXPO 2022「若手技術職員&若手文科省職員での政策対話」に参加しました。 詳細はこちら
2022.02.10「令和3年度大阪大学賞」を受賞しました。 詳細はこちら
2022.01.19「第一回 大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークセミナー」を開催しました。 報告書 男女協働推進センター
2021.11.29「第一回 大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークセミナー」開催のお知らせ 詳細はこちら
2021.10.5「第2回女技カフェ」を開催しました。 報告書 男女協働推進センター
2021.8.27「親子で遊ぼう!女技の夏休みオンラインサイエンス2021」を開催しました。 報告書 男女協働推進センター
2021.8.26「大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク 第2回女技カフェ」開催のお知らせ 詳細はこちら
2021.6.25Summer Vacation Online Science- for Kids For more detail
2021.6.25「親子で遊ぼう!女技の夏休みオンラインサイエンス2021」開催のお知らせ 詳細はこちら
2021.3.25「第1回女技カフェ」を開催しました。 報告書 男女協働推進センター
2021.3.16「大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク 第1回女技カフェ」開催のお知らせ 詳細はこちら
2021.1.29メンバーが 研究基盤EXPO 2021「若手技術職員×1年生ゼロ局員での政策対話」に参加しました。 報告書 接合科学研究所 男女協働推進センター
2020.9.29「キックオフセミナー」を開催しました。 報告書
2020.8.27「親子で遊ぼう!夏休みオンラインサイエンス」を開催しました。 報告書
2020.7.28Summer Vacation Online Science- for Kids and Parents For more detail
2020.7.28「親子で遊ぼう!夏休みオンラインサイエンス」開催のお知らせ 詳細はこちら
2020.3.31ホームページを作成しました。 
2020.3.11「大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークキックオフセミナー」開催のお知らせ 詳細はこちら
2019.7.30「リビング⼦ども大学」に出展しました 詳細はこちら
2019.2本ネットワークを設立しました。 

お問い合わせ

メール

nakamoto[at]
※[at]を@stec.es.osaka-u.ac.jpに置き換えてください。

TOP